ブログ
blog
タグ:#託児
2021.09.13
日々のできごとホワイトニング用の歯磨き粉?
こんにちは
大垣ひまわり歯科 歯科衛生士です
今日は、ホワイトニングに特化した歯磨き剤、歯ブラシについて紹介させて頂きます♪
以前、歯ブラシについての記事でお話ししたルシェロシリーズからでている、
『ルシェロホワイト』というものを置いています
ホワイトニング後の白さを長く保ちたい。
着色がつきやすく、見た目が気になる。
など、歯の色に関する悩みに効果的な歯磨き剤です。
ルシェロホワイトの4つの効果はこちら
(GC製品カタログより引用)
―4つの力で歯を白く―
◆弱アルカリ性で汚れをうかす
「ルシェロ歯みがきペースト ホワイト」は、弱アルカリ性。
歯の表面に付着したステインを落としやすくします。
◆歯よりやさしいLime粒子で汚れを落とす
歯質より軟らかくキメ細やかなLime粒子(清掃剤)を配合。
高濃度に配合したLime粒子とブラッシングで落としにくいステインを除去します。
◆PEG400で「やに」を落とす
薬用成分「ポリエチレングリコール(PEG)400」が、タバコの「やに」を溶解除去します。
◆フッ素が再石灰化を促進
薬用成分「モノフルオロリン酸ナトリウム(フッ素)」950ppmが歯質の再石灰化を促進し、むし歯の発生と進行を予防します。
ルシェロホワイトは、専用の歯ブラシと併用して頂くことで、より高い効果を得ることができます。
使ってみたい!と思われた方は、ぜひ一度ご相談ください☆
また、当院でホワイトニングを行う方には追加料金なしで歯磨き剤と歯ブラシをお渡ししています。
ホワイトニングについても、また詳しくお話しさせて頂きます♪
大垣 ひまわり歯科 歯科衛生士
2021.09.08
日々のできごと歯医者さんがおすすめする歯磨き剤って?
こんにちは
大垣ひまわり歯科 歯科衛生士です
皆さんは、普段どんな歯磨き剤を使用していますか?
最近では、薬局でも歯科関連のものを置いているスペースが大きくなり、歯磨き剤に関わらず、歯ブラシや糸ようじ、歯間ブラシなど、様々なメーカーから商品が出ています。
スペースの前に立ったとき、どれがいいのかな?と迷ったこともあるのではないでしょうか?
今回は、当院で取り扱っている歯磨き剤についてお話しさせて頂きます
当院には、7種類(内3種類は小児用)の歯磨き剤がございます。
今回は、その中から3種類の歯磨き剤についてまとめましたので、紹介させて頂きます
(下記画像参照)
歯磨きを頑張っているのに虫歯ができやすい。
口臭が気になる。
知覚過敏がある。
根面に虫歯ができやすい。 などなど、お悩みはさまざま。
当院では、患者さんひとりひとりのお口の中に適した歯磨き剤をご案内させて頂きます。
ホワイトニングに特化した歯磨き剤もございますので、そちらについてもまたお知らせしますね♪
大垣 ひまわり歯科 歯科衛生士
2021.09.01
日々のできごと赤ちゃんに口臭?
こんにちは、大垣 ひまわり歯科の太田です。 赤ちゃんに顔を近づけると今までは、無臭だった寝息。 いつの間にか「あれ?臭いがする」と言う経験は、ありませんか? 僕も最初は驚きました。 口臭が始まったのかなと思いお口の中をチェックしました。 でも実際は、今までは歯がなくミルク中心の食生活、そこから歯が生え離乳食が始まり、だんだん大人に近い食生活が始まります。 お口の中の環境や食生活の変化によって臭いが出てきています。 ある程度生理的なものなので基本は心配ないです。 ただ、歯が生えている以上、虫歯のリスクは常にある状態、大人のようには難しいですが優しくブラシをしてあげましょう。 赤ちゃんのお口の中は、初めは菌がいない状態でスタートします。 そこに歯が生え始めると虫歯菌が生息する場所が出来ます。 多くは、3歳までに感染し定着すると言われています。 その虫歯菌は、周りの大人や兄弟からやってきます。 子育てに協力されている方のお口の中を綺麗にすることも赤ちゃんの虫歯予防に繋がります。 一緒にお口の中の環境を整えて家族で虫歯予防しましょう。 大垣 ひまわり歯科 歯科医師 太田 大樹
2021.08.23
日々のできごとホワイトニングモニター患者さん紹介❸
こんにちは
大垣 ひまわり歯科 歯科衛生士です
今回は、ホームホワイトニングのモニタリングに応募して下さった患者さんの症例をご紹介します。
今回の患者さんは、元々歯の色の濃さが気になっており、特に糸切り歯のところが気になるとのことでした。
before→afterの写真は、ブログの最後に掲載しますので、ぜひ最後までご覧ください!
ホームホワイトニングを開始して3週間後・・・
・2、3日経つと色の変化を感じた
・知覚過敏の症状が出た
・糸切り歯の色味が、他の歯と馴染んできた!
とのことでした。
薬剤がまだ残っているのとことだったので、もうしばらく続けていただくようお話をさせて頂きました。
ホームホワイトニングのモニター募集は、今月までとなります。
残すところあとわずか!
ホワイトニングについて、少しでも興味のある方はお気軽にお問い合わせください♪
大垣 ひまわり歯科 歯科衛生士
2021.08.21
日々のできごとホワイトニングモニター患者さん紹介❷
こんにちは
大垣 ひまわり歯科 歯科衛生士です
今回は、ホームホワイトニングのモニタリングに応募して下さった患者さんの症例をご紹介します。
今回の患者さんは、以前他院でオフィスホワイトニングを行ったことがある方で、さらに歯を白くしたい!とのことで、ご予約頂きました♪
before→afterの写真は、ブログの最後に掲載しますので、ぜひ最後までご覧ください!
ホームホワイトニングを開始して3週間後・・・
・使用開始から2・3日で色味の変化を感じた
・わずかに知覚過敏の症状が出たが、使用時間を調整したら落ち着いた
・最後にはしっかりと白さを実感できた
と、おっしゃって下さいました!
今回の患者さんの場合は、行った医院は異なりますが、歯科医院でオフィスホワイトニングを行った後、ご自宅でのホームホワイトニングを行うことで、より白く、より長く白さを保つことができます。
当院でも、両方のホワイトニングが可能ですので、気になる方は気軽にお声掛けください♪
大垣 ひまわり歯科 歯科衛生士
2021.08.14
日々のできごとホワイトニングモニター患者さん紹介
こんにちは
大垣 ひまわり歯科 歯科衛生士です
今回は、ホームホワイトニングのモニタリングに応募して下さった患者さんの症例をご紹介します。
この患者さんは、以前から歯の色味が気になっており、歯を見せて笑うのが得意ではなかったそうです。
ホームホワイトニングは、患者さんに自宅でご自身で行って頂くので、開始前にはしっかり時間をとって使い方や注意点の説明を行います。
2日後、モニター患者さんのお子さんがメンテナンスでご来院♪
その際に、軽くお話しを伺ったのですが、、
『もう白くなってきた感じがします!』
『しみる症状も、今のところありません』
と、笑顔で仰って下さいました!
その後、継続して使用して頂き、3週間後に再度拝見させて頂きました。
(薬液がまだ余っているとのことだったので、3週間使用して頂きました)
気になるbefore→afterのお写真は、ブログの一番最後に掲載しています♪
実際にホワイトニングをしてみて…
・使い始めて数日で色の変化を感じた。
・3週間でこれだけ白くなって嬉しい!
・知覚過敏の症状はとくになかった。
と、笑顔でおっしゃってくださいました♪
最後に、今の白さを少しでも長く保って頂くために、ルシェロホワイトの歯磨き剤と専用の歯ブラシをお渡しし、定期的なメンテナンスに移行していきます。
特別価格でホームホワイトニングができるモニター募集は、今月31日で一旦締め切らせて頂きます。
当院は、19日木曜日までお盆休みを頂きますので、お電話での予約は受け付けておりません。
ネットからでしたら、24時間予約可能です。
ご予約お待ちしております♪
2021.08.10
日々のできごと歯磨き嫌がりませんか?
こんにちは
大垣 ひまわり歯科 受付・助手の太田です。
今日はお子様の歯磨きについてお話しします!
今、生後10ヶ月になる息子がいます。
生後6ヶ月頃から徐々に歯が生えてきて、そろそろ歯磨きを始めないとと重い腰をあげました。
でも上手く口を開けてくれないし、磨こうとすると嫌がって泣いちゃいますよね。
そこで私の家では、まだ歯が生えていないときから子供の目の前で歯磨きをしているところを見せていました
その後、徐々に歯ブラシを持たせて遊ばせます。
(喉をつかないように必ず目を離さないように見守ります)
そうしていくうちに、自分で歯ブラシを動かしてみたり、噛み噛みしてみたり!
十分に遊んだ後であれば口を開けて歯を磨かせてくれます。
毎日完璧に磨けなくても大丈夫です。
うちも夜の離乳食の後、寝落ちしてしまうことが多々あります。
できる時に歯磨きすれば大丈夫です。
どうしてもお家では取りきれない汚れなどはメンテナンスでキレイに除去します!
歯磨きの仕方、相談など気軽にお問い合わせください!