ブログ
blog
タグ:#ホワイトニング
2025.09.02
その他ホワイトニング歯磨き剤について
こんにちは🌻 大垣 ひまわり歯科です🦷🪥 今回は、ホワイトニング歯磨き剤についてお伝えします。 ドラッグストアなどで市販されている「ホワイトニング歯磨き剤」 皆さんも、一度は目にしたことがあるかと思います。 このような歯磨き剤で歯を磨いた場合、歯科医院で行う「ホワイトニング」のように歯を白くする効果はあるのでしょうか。 歯の変色には、主に2つの原因があります。 ひとつ目は、歯の表面に付着した着色汚れで、ふたつ目は、加齢などによる象牙質の変色です。 ホワイトニング歯磨き剤には、主に歯の表面の着色汚れを落とす効果が期待できます。 ※商品によって効果は異なります。 主な着色汚れの原因としては、コーヒー、ワイン、紙タバコのヤニなどによる色素(ステイン)の沈着や、歯磨き不足による汚れがあります。 こういった表面的な着色に対しては一定の効果が期待できますが、象牙質はエナメル質の下の層にあるため、ホワイトニング歯磨き剤を使用しても、象牙質の変色までは落とすことができません。 また、エナメル質は半透明なため、黄ばんだ象牙質が透けて見えてしまいます。 こうした歯そのものの色を変えるためには、歯科医院でホワイトニングが効果的といえます。 歯科医院で使用するホワイトニング剤の主成分は「過酸化水素」や「過酸化尿素」です。 これらの成分は、歯を痛めることなく内部の色素を分解する力があり、より深いところの色素まで分解し、歯を白くすることができるのです。 メカニズムとしては… ①歯が変色した状態 歯の内部の色素が多く、歯が黄ばんで見えている状態 ②ホワイトニングによる色素の分解 薬剤を塗布すると、徐々に内部まで浸透し色素を分解 ③歯が白くなる 徐々に色素が減少し、透明感のある白い歯になる 上記のホワイトニング効果は、オフィスホワイトニング・ホームホワイトニングのどちらであっても期待できます。 現在、日本国内では市販の歯磨き剤に「歯を白くする濃度の過酸化水素」を配合することは、法律で認められていません。 そのため、ホワイトニング歯磨き剤は歯の表面の着色汚れを落とすことはできますが、歯科医院で行うホワイトニングと同等の効果の期待は難しいと言えるでしょう。 ただし、歯科医院でのホワイトニング後にこういった歯磨き剤を併用することで、歯の白さを一時的に保つことは可能です。 歯磨き剤を使用しても、ご自身の歯の色に満足できない…という方は、当院でのホワイトニング治療をご検討ください♪ 【予防歯科・ホワイトニング】 大垣市・垂井町スグの歯医者 大垣 ひまわり歯科 歯科衛生士/吉岡
2024.10.07
イベントホームホワイトニング 新製品のご案内
こんにちは🌻 大垣 ひまわり歯科です🦷🪥 今回は、ホームホワイトニングに関するお得なご案内です♪ 当院でも取り扱いのあるティオン ホームホワイトニングから、新製品が登場しました! その名も【ティオン ホームウィズ】! ホームウィズとホームプラチナ(従来品)の違いについては、ブログの最後に画像でまとめましたので、ぜひご確認ください♪ さて、お得なご案内の詳細をお伝えさせていただきます。 期間:11月から先着 価格:25,000円(税込) 上記の期間にて、通常価格よりも3,600円お得に新製品をお試しいただけます! すでに当院でホームホワイトニングを行なっている患者様には、ホームウィズのジェルを4,500円(定価5,500円)で販売いたします。 ホームプラチナのジェルの購入を希望される方は、定価でのご案内となりますのでご了承ください。 この機会に、自宅でホワイトニングを始めませんか? 詳細は、当院スタッフまでお気軽にお尋ねください♪ 【予防歯科・ホワイトニング】 大垣市・垂井町スグの歯医者 大垣 ひまわり歯科 歯科衛生士/吉岡
2024.04.26
その他ルシェロホワイトプレミアムケア
こんにちは🌻 大垣 ひまわり歯科です🦷 今回は、以前から取り扱っていた【ルシェロホワイト】に、新しく【ルシェロホワイト プレミアムケア】が追加されましたので、詳しい変化についてお伝えします♪ 変更点は以下の5点です。 ①フッ素含有量 950ppmFから1,450ppmFに大幅アップ! 歯の白さを保ちながら、むし歯の予防も可能です。 ②薬用成分追加 乳酸アルミニウム配合で、知覚過敏の対策・防止 乳酸アルミニウムとは、象牙細管を封鎖することで知覚過敏を予防する成分です。 ホワイトニングを行う前から使用することで、ペリクルをケアし、知覚過敏症状を防止します。 また、ホワイトニング後に使用することで、歯の白さの後戻りを防止するだけでなく、知覚過敏症状もしっかり対策できます。 ※ペリクル:歯の表面を覆っている有機被膜 すでに知覚過敏の症状があり、ホワイトニングを迷っている方 ホワイトニング後に知覚過敏の症状が出るかも…と不安な方 どちらの方にもおすすめです🪥 ③フレーバー ピュアミントからグリーンシトラスに🍃 ④保存剤 パラベンから安息香酸ナトリウムに変更されたことで、パラベンアレルギーの方にも安心してご利用いただけます。 ⑤価格 ルシェロホワイト 1,980円 ルシェロホワイトプレミアムケア 2,200円 価格は上がりましたが、フッ素含有量の増加や知覚過敏により効果のある薬用成分が追加されています♪ 受付にて、どちらも販売しております。 お気軽にお声掛けください♪ また、上記の歯磨き剤と併用することで、より効果を発揮できる歯ブラシ【ルシェロ W-10】も販売しておりますので、併せてご確認ください! 【予防歯科・ホワイトニング】 大垣市・垂井町スグの歯医者 大垣 ひまわり歯科 歯科衛生士/吉岡
2024.03.29
その他新しいホワイトニング剤を導入しました!
こんにちは🌻 大垣 ひまわり歯科です🦷 今回は、当院で新たに導入した【オパールエッセンス】というホワイトニング剤についてお話しします。 オフィスホワイトニングである【オパールエッセンスBOOST】は、薬剤塗布後の光照射機が不要のホワイトニング方法です。 (※歯肉保護剤を硬化する時のみ照射機を使用します) 薬剤を塗布する範囲によって価格が異なるため、自分が気になる範囲をお得に行うことができます。 また、平日時間割引きがあるため、お越しいただけるタイミングによってはさらにお得に…! ホワイトニング後に、一時的に歯ぐきの一部が白くなることがありますが、1時間ほどで消失します。 次に、ホームホワイトニングである【オパールエッセンスgo】は、既成トレーを使用するため、ホワイトニング用トレーを作成するための型取り(印象採得)が不要であることが一番の特徴です。 10日分1セットとしてお渡しし、1日90分使用していただきます。 使用後トレーは処分していただき、歯磨きをしてお口の中に残った薬剤を洗い流します。 使い捨てトレーのメリットとして ・清潔が保てる ・使用後トレーを洗う手間が省ける といった点が挙げられます。 術中、術後の知覚過敏が心配な方には、オプションとして知覚過敏予防剤を併用していただくことも可能です。 気になる方は、お気軽にスタッフにお声がけください♪ 各ホワイトニング方法について、従来のものと比較した画像を下記に表示しています。ぜひご覧ください! (オパールエッセンスgoのみ比較写真未掲載。準備出来次第追加します) 【予防歯科・ホワイトニング】 大垣市・垂井町スグの歯医者 大垣 ひまわり歯科 歯科衛生士/吉岡
2022.11.21
その他ホワイトニングモニター患者さん紹介
こんにちは🦷 大垣 ひまわり歯科です🌻 今回は、以前募集させていただいたホームホワイトニングのモニター患者さんについてのお話です。 この方は、「歯をしっかり白くしたい!」という強い思いがあり、デュアルホワイトニングを希望されました。 まず、オフィスホワイトニングを行います。 その後、ホームホワイトニングを2週間実施していただきました! 画像①がオフィスホワイトニング後、画像②がホームホワイトニング後の状態です。 オフィスホワイトニング後の白さが、ホームホワイトニングを行ったことでより自然な白さになりましたね♪ オフィスホワイトニング、ホームホワイトニングそれぞれにメリットとデメリットがあります。 デュアルホワイトニングは、両者のメリットを得ながら、ホワイトニング後の歯の白さをより保てる処置です。 ・継続して白さを保ちたい ・歯をより白くしたい そんな方におすすめです♪ 今年のホワイトニンングキャンペーンは終了してしまいましたが、来年以降も患者さんに喜んでいただけるようなキャンペーンを企画予定です! 気になる点がございましたら、お気軽にお声掛けください♪ 【予防歯科・ホワイトニング】 大垣市・垂井町スグの歯医者 大垣 ひまわり歯科 歯科衛生士/吉岡
2022.08.01
その他ホームホワイトニングモニター募集
こんにちは🌻 大垣 ひまわり歯科です🦷 今回は、昨年好評を頂いていた【ホームホワイトニングのモニター募集】についてお伝えします♪ モニター募集における条件は、昨年同様です。 上記画像にてまとめましたので、ぜひご覧ください♪ ここで、再度ホームホワイトニングについてお話しします。 ホームホワイトニングとは、歯科医院で専用のマウスピースを製作し、ご自宅で行って頂くホワイトニングです。 期間は2週間程で、1日2時間程度、薬剤を入れたマウスピースを装着して頂きます。 ホワイトニング前に、安心安全のためにお口の中のチェックをさせていただきます。 その際に、治療が必要な虫歯や歯周炎がある場合は、保険適用の治療が必要になることがあります。 以下の方はホワイトニングの施術が出来かねます。ご了承ください。 ・無カタラーゼ症の方 ・妊娠中もしくは授乳中の方 ・18歳以下の小児 ・歯科材料にアレルギーがある方 ホワイトニング後の注意事項について ホワイトニング直後は、歯を守っているペリクルというたんぱく質の保護膜が剥がれていて、数時間は外部からの影響を受けやすくなっています。 そのため、ホワイトニング後24時間以内は、以下のことに注意してください。 ・色の濃い食べ物、飲み物(カレー、コーヒー、紅茶、赤ワインなど) ・酸性度の高い食べ物、飲み物(お酢、レモン、炭酸飲料など) ・喫煙 ご不明な点がありましたら、お気軽にお声掛けください♪ 【予防歯科・ホワイトニング】 大垣市・垂井町スグの歯医者 大垣 ひまわり歯科 歯科衛生士/吉岡
2021.10.22
その他その日に白くなるホワイトニング🦷
こんにちは🌻 大垣ひまわり歯科 歯科衛生士です🦷 今回は、歯科医院で行うホワイトニング(オフィスホワイトニングと言います)について、お話しさせて頂きます♪ オフィスホワイトニングのメリットは 【1回の施術でホワイトニング効果を実感しやすい】ことです。 また、ホームホワイトニングと違い、歯科衛生士が施術を行うため、色ムラの心配がほとんどないといえます。 ただ、患者さんひとりひとりによってお口の中の状態はさまざま。 一般的には、一度の照射で2トーンアップが期待できると言われていますが、効果には個人差があります。 また、照射直後はホームホワイトニングで得られるような自然な白さというよりは、人工的な白さで、日を追うごとに色味が馴染むようなイメージです。 より自然に、より確実に白くしたい!という方には、ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングをセットで行うデュアルホワイトニング(63,800円)もございます。 その他、ご不明な点がございましたら、お気軽にお声掛けください♪
2021.09.13
日々のできごとホワイトニング用の歯磨き粉?
こんにちは🌻 大垣ひまわり歯科 歯科衛生士です🦷 今日は、ホワイトニングに特化した歯磨き剤、歯ブラシについて紹介させて頂きます♪ 以前、歯ブラシについての記事でお話ししたルシェロシリーズからでている、 『ルシェロホワイト』というものを置いています🪥 ホワイトニング後の白さを長く保ちたい。 着色がつきやすく、見た目が気になる。 など、歯の色に関する悩みに効果的な歯磨き剤です。 ルシェロホワイトの4つの効果はこちら💁♀️ (GC製品カタログより引用) ―4つの力で歯を白く― ◆弱アルカリ性で汚れをうかす 「ルシェロ歯みがきペースト ホワイト」は、弱アルカリ性。 歯の表面に付着したステインを落としやすくします。 ◆歯よりやさしいLime粒子で汚れを落とす 歯質より軟らかくキメ細やかなLime粒子(清掃剤)を配合。 高濃度に配合したLime粒子とブラッシングで落としにくいステインを除去します。 ◆PEG400で「やに」を落とす 薬用成分「ポリエチレングリコール(PEG)400」が、タバコの「やに」を溶解除去します。 ◆フッ素が再石灰化を促進 薬用成分「モノフルオロリン酸ナトリウム(フッ素)」950ppmが歯質の再石灰化を促進し、むし歯の発生と進行を予防します。 ルシェロホワイトは、専用の歯ブラシと併用して頂くことで、より高い効果を得ることができます。 使ってみたい!と思われた方は、ぜひ一度ご相談ください☆ また、当院でホワイトニングを行う方には追加料金なしで歯磨き剤と歯ブラシをお渡ししています。 ホワイトニングについても、また詳しくお話しさせて頂きます♪ 大垣 ひまわり歯科 歯科衛生士