ブログ
blog
2020.10.16
日々のできごとオープニングスタッフ募集
こんにちは、大垣 ひまわり歯科の太田です。 この度、来年2021年3月オープンに向けてオープニングスタッフを募集しています。 大垣 ひまわり歯科のコンセプトは、 「おもてなしの心」 歯の治療だけでなくコミュニケーションを大切にし患者様に寄り添っていく歯科医院を目指しています。 歯科衛生士さんは、予防歯科を中心に専用のチェアで口腔ケアや歯周治療を行っていただきます。 担当制を採用し患者様の口腔内だけでなく人生に寄り添っていく為、とてもやりがいがある環境です。 管理栄養士さんは、歯科治療のアシスタントを始め栄養指導をしていただきます。 昨今、全身疾患を抱えている方もみえます。 しっかり治療したお口で体の中から健康を維持できるよう手助け出来ると良いですね。 保育士さんは、患者様のお子様と専用のキッズルームで遊んでいただきたいです。 歯医者が嫌いな子供たちは、たくさんいると思います。 少しでも多くの子供たちが歯医者さんは怖くない所だと思っていただけるよう、一緒に楽しい空間を作っていきましょう。 大垣 ひまわり歯科はスタッフ皆様にとって働きやすい環境を作れるよう努力していきます。 2階には専用スタッフルームがあり、休憩時間も有意義に過ごせます。 荒崎幼保園が近く、キッズルームもあり産休・育休制度もあり、バースデー休暇もあります。 一緒に楽しい歯科医院を作りませんか? 大垣 ひまわり歯科 院長 太田 大樹
2020.10.01
日々のできごと埋蔵文化財
こんにちは、ひまわり歯科の太田です。 秋の晴れ空が続き過ごしやすい時期ですね。 ひまわり歯科建設の為、地盤改良工事をしています。 この地域は、埋蔵文化財包蔵地で貴重な文化財が埋まっている可能性があります。 僕が通っていた荒崎小学校、そこは長松城があった場所に建てられています。 小さい頃から戦国時代が好きで、小学校の夏休みの宿題で長松城について研究したことを思い出しました。 地盤改良工事の中、歴史に貢献できるような文化財が出てくると素敵だなと思います。 着々と工事は進んでいます。 近隣の皆様にはご迷惑をお掛けしていますが、今しばらくご容赦ください。 ひまわり歯科 院長 太田 大樹
2020.09.17
日々のできごと地鎮祭
こんにちは、ひまわり歯科の太田です。 日中の寒暖差が大きく体調を崩しやすい時期です。皆様お気をつけ下さい。 先月、8月の暑い日に地鎮祭を行ないました。 お恥ずかしながら、地鎮祭について詳しく知らず初めての経験でした。 地鎮祭とは、建物を建てる前にその土地の守護神を祀り工事の安全と繁栄を祈る儀式です。 この度、長良天神神社から神主様にお越しいただき無事地鎮祭を終えることができました。 近隣の皆様には、少しの間ご迷惑をお掛けしますが何卒宜しくお願い致します。 そしてひまわり歯科の完成時には、皆様にそれ以上の恩返しができるよう努めたいと思っています。 ひまわり歯科 院長 太田 大樹
2020.09.11
日々のできごとひまわり歯科
こんにちは、ひまわり歯科の太田です。 暑い夏が少し落ち着き、台風の季節がやってきました。 皆様、お気を付けください。 それでは初めに、ひまわり歯科の由来をお話ししたいと思います! ひまわりは、どんなイメージがありますか? 僕は、ひまわりを見ていると暑い夏にも負けず太陽を真っ直ぐ見て咲く姿に力をもらいます! 優しく、温かく、力強く 花言葉には、『あなたを幸せにします。』という言葉があります。 来て下さった患者様を温かくお迎えし、優しくホスピタリティある治療を提供したい! そして、皆様が少しでも幸せになっていただける様な思いを込めてひまわり歯科にしました。 これからよろしくお願い致します。 ひまわり歯科 院長 太田 大樹
2020.09.01
その他ホームページを開設いたしました。
はじめまして。 岐阜県大垣市長松町に開業予定の大垣ひまわり歯科、院長の太田大樹です。 この度、2021年3月中旬の開業に先駆け、皆さまに当院のことを少しでも知っていただけるようホームページを開設いたしました。 これから少しずつ、医院や歯科に関する情報を発信できればと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 *********************************** 【予防歯科】 岐阜県大垣市長松町の歯医者 大垣ひまわり歯科 院長・歯科医師:太田 大樹 ***********************************