ブログ

blog

タグ:#むし歯治療

2025.02.03

その他

むし歯の治療…中断するとどうなる?

こんにちは🌻 大垣 ひまわり歯科です🦷🪥 近年、【予防のために歯科医院を受診する】という意識がかなり世間にも浸透し、皆さんの中にも痛みがなくても定期的に歯科医院を受診している方がいらっしゃると思います。 ただ、歯医者に対してネガティブなイメージってありますよね。 ・痛いことをされるんじゃないか ・歯を抜かれるんじゃないか ・何回も通わなくてはいけないから面倒 ・痛くなってからいくところ      など 処置をして痛みが落ち着いたから歯医者に行かなくなった、とお話をしてくださる方もいらっしゃいますが、根本が解決したわけではないので、最悪の場合歯が残せなくなることも…!? 今回は、むし歯の治療を中断した場合に起こり得るリスクについてお伝えします。 ①応急処置後の中断 根本的な治療をしたわけではないため、放置しておくと細菌が増殖して症状が悪化し、治療期間が長引くことがあります。 ②仮歯・型取りを行った後の中断 ・治療中の歯が欠けた ・仮歯や仮封がとれたまま放置したことで周囲の歯が寄ってきた といった理由で、せっかく型取りをして作成した被せ物が入らなくなり、再度型取りを行わなければならない場合があります。 ③歯の神経を取っている途中で中断 歯の表面を覆っているエナメル質に比べて、歯の内部の象牙質は柔らかく、むし歯が進行しやすいです。 神経を抜くと一時的に痛みは落ち着きますが、その後の治療を行わずに放置すると、細菌が繁殖して根っこの先(根尖)に膿の袋を作ったり、象牙質の中でむし歯が進行し、最悪の場合は歯を残せない状態になることがあります。 歯の神経の治療は、どうしても回数がかかってしまうため中断してしまう人が多いですが、大切な歯を残すためにも頑張って治療にお越しください! 途中で治療を中断すると、再開時にまた同じ治療のやり直しが必要になる場合があり、手間も時間も費用もかかってしまいます。 やむを得ずむし歯になってしまった場合は、最短・最小限の治療で済むように、定期検診を受診し、むし歯の早期発見・早期治療を行いましょう! 初診の方は、webからもご予約いただけます♪ 当院に一度受診をしたことのある方は、お手数ですがお電話にて、お問い合わせください。 【予防歯科・ホワイトニング】  大垣市・垂井町スグの歯医者  大垣 ひまわり歯科  歯科衛生士/吉岡