妊娠期のお口の健康
こんにちは🌻
大垣 ひまわり歯科です🦷🪥
今回は、妊娠期からお子さんのお口の健康についてお伝えします。
妊娠中の女性のお口の中の健康が損なわれると、早産や低体重児出産などのリスクが高まり、お腹の赤ちゃんにも悪い影響を与える場合があります。
一方で、以下のような理由から妊娠中はむし歯・歯周病になるリスクが高くなります。
(※「栄養が赤ちゃんにとられて歯の状態が悪くなる」というのは誤解です!)
・つわりで気分が悪く歯磨きができない
→歯ブラシを入れただけで吐き気をもよおす
歯磨き粉の泡立ちを気持ち悪く感じる など
・妊娠による影響でお口の中のコンディションが低下する
→ホルモンバランスの乱れから、歯ぐきが腫れる(妊娠性歯肉炎)
唾液の分泌量の減少・歯周病菌の増加 など
妊娠中は負担の少ないオーラルケアを続けていくことが大切です。
例えば…
・食後の歯磨き
つわりで歯が磨けない時はぶくぶくうがいをしましょう。
ヘッドの小さな歯ブラシの方が、不快感が少ないためおすすめ!
・ダラダラ飲み食いをし続けない
糖分の多い飲食物や酸性食品は特に注意が必要です。
一般的につわりが落ち着くと言われている4から5ヶ月ごろには妊婦歯科検診を受診しましょう。
歯科治療が必要になった場合、安定期と言われる妊娠中期(5から7ヶ月)の間に治療を完了しておくことが理想とされています。
初期や後期でも治療は可能ですが、無理に治療せず、応急処置に止める場合が多いです。
歯科治療を行うにあたって…
・レントゲン撮影
防護用エプロンを着用頂き、お腹もしっかり守ります。
撮影範囲はお口元のみなので、影響はほぼありません。
・局所麻酔
無痛分娩にも用いられており、胎児への影響はほとんどないと考えられています。
・内服薬
基本使用しませんが、処方が必要な場合は影響が低いお薬を処方します。
不安のある方は、かかりつけの産科の先生に相談せしてみてください♪
生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中には、むし歯の原因となる菌はいません。
むし歯の原因菌は、主に大人から感染すると言われています。
また、むし歯菌を感染させないことに加えて、子どもの月齢ごとに正しくケアをして、むし歯にさせないことも重要です。
当院では、産後3ヶ月以降を目安に、お口の中のクリーニングをご案内しています。
託児も3か月のお子さんから承っております♪
保護者の皆さん自身のお口のケアも忘れずに行っていきましょう!
【予防歯科・ホワイトニング】
大垣市・垂井町スグの歯医者
大垣 ひまわり歯科
歯科衛生士/吉岡