ブログ
blog
2021.02.19
研修・学会ホワイトニングセミナー
こんにちは、大垣 ひまわり歯科の太田です。 雪だるまが作れるくらい雪が降りましたね。 ホワイトニングのセミナーをおこないました。 手順や注意事項を改めて確認し、実際に体験することで患者様の気持ちに立って学ぶことが出来ました。 実際体験したスタッフによるとホワイトニング中、少ししみる感じがあったようです。 大垣 ひまわり歯科では、安全の国内製のホワイトニングを提供しています。 知覚過敏様症状が出にくい薬剤ですが、やはり個人差はあります。 ホワイトニングは、専用ルームで歯科衛生士がおこないます。 ご興味ある方、内覧会を行いますので詳しくお話しできると思います。 一緒に綺麗な歯を手に入れませんか! 大垣 ひまわり歯科 院長 太田 大樹
2021.02.17
研修・学会歯ブラシセミナー
こんにちは、大垣 ひまわり歯科の太田です。 ぐっと気温が下がりました。寒暖差が大きいですね。 本日、歯ブラシや歯磨き粉のセミナーを受けました。 歯ブラシや歯磨き粉の種類は、市販のものも合わせるとたくさんの種類があります。 実際に何を使ったら良いか迷われる方も多いと思います。 僕も実際、勉強するまではよく分からずあるものを使っていました。 歯ブラシ、歯磨き粉を使う目的は、虫歯や歯周病を予防することです。 せっかく使うなら自分自身にあったもので効率よく予防しましょう。 大垣 ひまわり歯科では、患者様に合わせたケア用品処方します。 虫歯になりやすい方、歯周病の方、お子様の年齢に応じて一緒に大切な歯を守っていきましょう。 大垣 ひまわり歯科 院長 太田 大樹
2021.02.10
日々のできごと旅立ち
こんにちは、大垣 ひまわり歯科の太田です。 また、ぐっと寒くなりましたね。 皆様、体調管理には、お気を付けください。 先日、お世話になった歯科医院を退社しました。 治療と予防がしっかり分かれており患者様もメンテナンスに取り組んでいました。 院長先生はじめスタッフの方々が患者様のため日々努力しています。 スタッフの方々の患者様の接し方、コミュニケーション能力の高さ、患者さんを思う気持ち大変勉強になりました。 院長先生の患者様への気配り、対応力、見習うとこばかりでした。 この経験を活かし大垣 ひまわり歯科もさらなるステップアップをしていきます。 大垣 ひまわり歯科 院長 太田 大樹
2021.02.05
日々のできごと診療台が入りました!
こんにちは、大垣 ひまわり歯科の太田です。 緊急事態宣言が延長されました。 岐阜県は、皆さんの努力もあり少しづつ減っています。 早く解除されることを願います。 診療台が入りました。 重く大きい機材です。 雪がちらつく中、携わって頂いた方ありがとうございました。 皆さん歯医者さんの診療台について知っていますか? 実は、いろいろ工夫されています。 例えば、お口をゆすぐお水は、冷たくなりすぎないように調整されています。 患者様の寝る角度も長時間の診療でも快適に過ごせるようなポジションに設定されています。 当医院では、さらに低反発シートを採用し、より快適に診療を受けていただけるようにしています。 また、診療台に座るとどうしても緊張してしまいます。 安心できるよう左右にしっかりとした手すりを付けました。 大垣 ひまわり歯科では、患者様により快適に歯科医院で過ごしていただけるよう努力していきます。 大垣 ひまわり歯科 院長 太田 大樹