ブログ
blog
2021.03.01
研修・学会シュミレーション
こんにちは、大垣 ひまわり歯科の太田です。 オープンに向けて日々シミュレーションをしています。 歯石の取り方、エックス線の撮影、受付対応、 お互いが意見し合い訪れていただいた患者様のことを思い練習しています。 話し合うことで、チームワークも深めていきより良い治療を目指します。 地域の方に予防歯科を提供できるように努めていきます。 今週末、3/6(土)3/7(日)10:00〜17:00 内覧会を開催いたします。 どんな歯医者なのか、どんなスタッフがいるのか、お子様も楽しんでいただけるイベントも行います! お時間がある方は是非お越しください。 大垣 ひまわり歯科 院長 太田 大樹
2021.02.19
研修・学会ホワイトニングセミナー
こんにちは、大垣 ひまわり歯科の太田です。 雪だるまが作れるくらい雪が降りましたね。 ホワイトニングのセミナーをおこないました。 手順や注意事項を改めて確認し、実際に体験することで患者様の気持ちに立って学ぶことが出来ました。 実際体験したスタッフによるとホワイトニング中、少ししみる感じがあったようです。 大垣 ひまわり歯科では、安全の国内製のホワイトニングを提供しています。 知覚過敏様症状が出にくい薬剤ですが、やはり個人差はあります。 ホワイトニングは、専用ルームで歯科衛生士がおこないます。 ご興味ある方、内覧会を行いますので詳しくお話しできると思います。 一緒に綺麗な歯を手に入れませんか! 大垣 ひまわり歯科 院長 太田 大樹
2021.02.17
研修・学会歯ブラシセミナー
こんにちは、大垣 ひまわり歯科の太田です。 ぐっと気温が下がりました。寒暖差が大きいですね。 本日、歯ブラシや歯磨き粉のセミナーを受けました。 歯ブラシや歯磨き粉の種類は、市販のものも合わせるとたくさんの種類があります。 実際に何を使ったら良いか迷われる方も多いと思います。 僕も実際、勉強するまではよく分からずあるものを使っていました。 歯ブラシ、歯磨き粉を使う目的は、虫歯や歯周病を予防することです。 せっかく使うなら自分自身にあったもので効率よく予防しましょう。 大垣 ひまわり歯科では、患者様に合わせたケア用品処方します。 虫歯になりやすい方、歯周病の方、お子様の年齢に応じて一緒に大切な歯を守っていきましょう。 大垣 ひまわり歯科 院長 太田 大樹